最新の記事はこちらから
2018年1月4日から3月末まで、ウェスティンホテル東京「ザ・テラス」にて、平日限定で『ストロベリー・デザートブッフェ』が開催されています。
ウェスティン東京のスイーツブッフェは毎月メニューが変わるので、その内容も見どころ!
今回は、『ストロベリー・デザートブッフェ』の初日に行ってきました。最新情報をお伝えします!
テーマは『幸せすぎる、いちご狩り』
ウェスティンホテル東京のストロベリーデザートブッフェ、テーマは『幸せすぎる、いちご狩り』とのこと。
フレッシュな苺がたっぷりと使われた美しいスイーツの数々は、どれも目を引くものばかり。まるで宝石のように輝いています!
そんなストロベリー・デザートブッフェは、平日のみ、15時~17時の2時間制で開催されています。お値段は、1人3,900円(消費税・サービス料13%を加算)。
時間制限はありますが、スイーツの種類が豊富なので、十分に楽しむことは出来ると思います。
魅惑的なストロベリーデザートの数々!
輝きを魅せるストロベリーデザートたちは、どれもシェフによって繊細に丁寧に創られているものばかりです。
魅惑的なストロベリーデザートのブッフェ台の中から、選び抜かれたオススメメニューをご紹介したいと思います!
ショートケーキ イン グラス
ショートケーキに見立てたこちらのメニューは、スポンジ・ベリーのソース・生クリームのムースが層になっているグラススイーツ。
思いのほか甘さが控えめでさっぱりとした生クリームのムースに、甘酸っぱいベリーのソースがマッチして、とってもさわやかなメニューとなっていました。
甘いものを多く食べられない!という方でも食べやすいのではないかと思います。
ストロベリーシュークリーム
苺で可愛らしく飾り付けられたこちらのシュークリームもとってもオススメ。
サクサクっとしたシュー生地の中には、とろとろのカスタード、そして生クリームがたっぷりと入っています。カスタードも生クリームも、どちらも優しい味わいですが奥深く、小ぶりではありますが、なかなかの食べ応えでした。
カスタード好きの方には絶対に食べていただきたい一品です!
サマープディング
四角い形のグラスに入った、真っ赤な色をしたこちらのスイーツは、イギリスの定番スイーツでもあるサマープディング。
薄切り食パンが、何種類かのベリーや果汁に浸されて十分に染み込み、ベリーの味わいが存分に感じられる一品です。
これでもかというくらい、ベリーの果汁がたっぷり含まれているので、食べるときにフォークを刺すと溢れそうになります。果汁がお洋服に飛ばさないように注意が必要かもしれません。(笑)
ただ、このブッフェの中で一番と言っても過言でないくらいのさわやかで甘酸っぱいメニューなので、ベリーの甘酸っぱさがお好きな方には是非オススメしたいです!
カシスとイチゴのマリネ マスカルポーネのタンバル
こちらのメニューは、グラスの底にはクッキー生地が敷かれており、その上にカシスと苺のマリネ、さらにマスカルポーネのクリームが重ねられています。
カシスと苺のマリネと、軽やかな口ざわりのマスカルポーネクリームの組み合わせが最高!甘さも程よく、お腹がいっぱいでもペロリと食べられる一品かもしれません。
上にトッピングされた、サクッとした食感の小さなクッキーもクセになりますよ!
イチゴと五色のフルーツのレアチーズ
色とりどりの小さなココットに入ったこちらのスイーツは、乗っているフルーツもカラフル。ココットがたくさん並んでいるだけで写真映えしますね!
フルーツの下には、なめらかな食感のレアチーズのムースがひそんでいます。こちらもとってもさっぱりとしていて、男性にも女性にもウケが良さそうな一品です。
定番スイーツにも注目!
ウェスティン東京のデザートブッフェには、テーマに沿ったメニュー以外にも『アトリエコーナー』と呼ばれる定番メニューのコーナーもあります。
そちらにもオススメしたいメニューがいくつかあったので、ご紹介したいと思います!
モンブランタルト
モンブランタルトは、モンブラン好きの方には絶対に食べていただきたいメニュー!
なぜならこちらのモンブラン、とっても濃厚なマロンクリームが絶品で、ほんのり洋酒が効いており、気品溢れる一品だからです!
品薄になってしまうほど人気のメニューなので、モンブラン好きな方は、お腹に余裕があるうちに食べておくべきです!
ストロベリー ショートケーキ
こちらはウェスティン東京『ザ・テラス』の定番スイーツ。ストロベリーショートケーキです。
いつどの時期に来ても、必ずアトリエコーナーでは目にするメニューですが、毎回ブッフェ台に並ぶにはおそらく理由がありますよね。
その理由を考えてみると…甘さ・クリームとスポンジの比率や口ざわりなど、すべてにおいてバランスの取れているショートケーキだからではないか、と私は思うのです!
気になる方は是非食べてみてくださいね!時期によって、ショートケーキの飾り付けが変わるところも見どころです♪
豊富なフレーバーのアイスクリーム
アイスクリームも豊富に揃っています。フレーバーは毎月若干変わるので、ゲストを楽しませてくれますね!ちなみに、あのクレミアソフトも食べ放題です!
この中でも一押しは、バニラと抹茶。バニラはバニラビーンズが効いている本格的なアイスクリームで、抹茶は甘さの控えめな濃厚抹茶のアイスクリーム。こちらもお腹に余裕があるうちに、一度は食べていただきたいメニューです。
軽食コーナーも充実!
デザートブッフェとは言いながらも、実は軽食メニューもかなり充実しています。
軽食メニューだけでもお腹がいっぱいになってしまいそうなくらい!(笑)
ポテト・ナポリタン・野菜とベーコンのスープ・からあげは、ウェスティン東京のデザートブッフェで登場する軽食の定番メニュー。
中でもからあげは、かりっと揚げられてお肉もふっくらと柔らかで、こちらも是非甘いものの合間に食べていただきたい軽食メニューですよ♪
今回は、ちらし寿司やお稲荷さんなどもありました。今まで何度もこちらのデザートブッフェには足を運びましたが、初登場です!
他にも、キッシュやピザ・サラダ・お漬物などもあるので、お口直しにはもってこいな軽食メニューのラインナップです。
ストロベリーデザートブッフェには欠かせない“苺”が3種類!
今回のデザートブッフェには、苺そのもの も用意されていました。
しかも種類は3種類。ゆめのか・紅ほっぺ・とちおとめ です。
特に、ゆめのか は、3種類の中でも糖度が高い印象でした。
どれも小ぶりの苺ではありましたが、ブッフェにある苺とは思えないほど甘みのある苺たち。
とても美味しかったです☆
ドリンクも飲み放題なデザートブッフェ
こちらのデザートブッフェは、なんとドリンクも飲み放題!
何度でも、お好きなフレーバーを注文することが出来ちゃいます。
しかも、ドリンクも毎月少し種類が変わるので、こちらもゲストを飽きずに楽しませてくれますよね♪
フレーバーは色々と揃ってはいますが、私はデザートを邪魔しない無糖のアールグレイが一番のお気に入りです。笑
テーブルサービスの焼きたてスフレ♪
焼きたてのスフレも、途中で一人一つ運ばれてきます。
運ばれてくるタイミングはお席によってまちまちですが、焼きたてで熱々のスフレがいただけます。
スフレのフレーバーも季節によって異なりますが、今回は、いちごミルクのスフレでした。苺の香りと、優しいミルクの味わいがふわっと感じられ、口の中でとろける素晴らしい食感のスフレに感激です・・・!
こちらは是非、熱々のうちに食べてみてくださいね!
クレミアソフトがお好きな方は、途中でクレミアソフトも、スフレと一緒に食べてみると良いかもしれません。ひんやり冷たいソフトクリームと熱々のスフレのコラボレーションは最高ですよ!
いかがでしたでしょうか?
ウェスティンのデザートブッフェ、行きたくなりましたか?
予約困難なデザートブッフェではありますが、直前になるとキャンセルが出る場合もあるので、予約を逃してしまった方はキャンセルを狙うのも良いかもしれませんね!
運が良ければ空きが出る可能性も無きにしもあらずです♪
気になる方は、是非お問合せをしてみてくださいね!
ウェスティンホテル東京 ザ・テラス
■住所
東京都目黒区三田1-4-1
ウェスティンホテル東京 1F
■電話番号
03-5423-7778
■デザートブッフェ(平日のみ)
15:00~17:00
■席数
175席(パティオ24席、個室8席、カウンター6席を含む)
全席禁煙(パティオを除く)
■ドレスコード
スマートカジュアル(ショートパンツ、ランニングシャツ、ビーチサンダルでのご来店はご遠慮ください。)