
一流パティシエが手掛ける人気のクリスマスケーキは要予約
今年もクリスマスの季節が近づき、多くの人気パティスリーやホテルでクリスマスケーキの予約受け付けが始まっています。
一年に一度の特別な聖夜。今年はちょっと贅沢に、有名ホテルのクリスマスケーキで、大切な家族や彼氏彼女と思い出に残るクリスマスパーティを楽しみませんか?
東京都内の有名ホテルの一流パティシエが手掛ける、ブッシュ・ド・ノエルや赤と白のコントラストがクリスマスらしい苺と生クリームのショートケーキなど、素敵なクリスマスケーキを厳選してお届けします。
各ホテル、クリスマスケーキの予約期間があるので要チェックです。限定クリスマスケーキのご予約はお早めにどうぞ。
目次
目黒・渋谷・恵比寿
・ホテル雅叙園東京の特製クリスマスケーキ
・セルリアンタワー東急ホテルのクリスマスケーキ
・ウェスティンホテル東京のクリスマスケーキ
品川・浜松町・汐留
・ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのクリスマスケーキ
・東京マリオットホテルのクリスマスケーキ
・ストリングスホテル東京インターコンチネンタルのクリスマスケーキ
・コンラッド東京のクリスマスケーキ
丸の内・日比谷・虎ノ門
・ザ・ペニンシュラ東京のクリスマスケーキ
・パレスホテル東京のクリスマスケーキ
・シャングリ・ラ 東京のクリスマスケーキ
・帝国ホテル 東京のクリスマスケーキ
・フォーシーズンズホテル東京大手町のクリスマスケーキ
・アンダーズ 東京のクリスマスケーキ
六本木・赤坂・溜池
・ANAインターコンチネンタルホテル東京のクリスマスケーキ
・グランド ハイアット 東京のクリスマスケーキ
・ザ・キャピトルホテル 東急のクリスマスケーキ
・ザ・リッツ・カールトン東京のクリスマスケーキ
・ホテルニューオータニのクリスマスケーキ
新宿
・ハイアット リージェンシー 東京のクリスマスケーキ
・パーク ハイアット 東京のクリスマスケーキ
・キンプトン新宿東京のクリスマスケーキ
日本橋
・ロイヤルパークホテルのクリスマスケーキ
目黒駅から徒歩3分!ホテル雅叙園東京の特製クリスマスケーキ
ホテル雅叙園東京の1階に位置するPATISSERIE「栞杏 1928」では、ペストリー料理長生野剛哉氏が創り出す素材の良さを十分に生かしたシンプルなスイーツ、デリカテッセンなど、幅広い商品の数々を堪能できます。
店内にはホテルオリジナルのパウンドケーキをはじめ、折り鶴や手毬の形をしたショコラ、プティ・アントルメと呼ばれるカットケーキなどの商品が並んでいます。
クリスマスケーキの販売も行われており、オーソドックスな苺のショートケーキや、チョコレートと使ったケーキなど好みと予算に合わせてクリスマスケーキを予約購入できます。
箱ごと食べられる?玉手箱型のクリスマスケーキ
ホテル雅叙園東京のクリスマスケーキは店頭だけでなくオンラインショップで予約することもできます。
2022年のクリスマスケーキは7種類用意されており、味やデコレーション、価格によって自分の理想とするクリスマスケーキを選べます。
特におすすめは、館内各所を飾る組子細工のモチーフをチョコレートの2段重で仕上げられた「玉手箱」です。
一の重には、PATISSERIE「栞杏1928」人気のショコラや焼菓子、プティアントルメが所狭しと並び、二の重には、「嘉山農園の苺のショートケーキ」がぎっしりと詰められた贅沢な一品です。
その他にもいちごをたっぷり使用した定番のショートケーキや、和菓子の技法で仕上げられた「抹茶栗のモンブラン」など、シェフのこだわりが細部まで宿る特別なケーキの数々がラインナップされています。
ぜひ一度購入してみてはいかがでしょうか。
クリスマスケーキ一覧
・玉手箱:31,000円
・嘉山農園の苺ショートケーキ:4,500円(4号)/5,500円(5号)
・オレンジ・アールグレイ:5,200円
・抹茶栗のモンブラン:5,000円
・フレーズ・シャルドネ:5,200円
・タルトショコラ・ミルティーユ:5,200円
・シュトーレン3,500円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月1日(土)~12月16日(金)
受け渡し期間
2022年12月22日(木)~12月25日(日)
受け渡し時間
11:00~20:00
基本情報
店舗名:PATISSERIE「栞杏 1928」
住所:東京都目黒区下目黒1-8-1
最寄り駅:目黒駅
参考予算:4,500円(税込み)〜
渋谷駅から徒歩5分!セルリアンタワー東急ホテルのおすすめクリスマスケーキ
セルリアンタワー東急ホテルのロビーフロアにあるペストリーショップにはツヤツヤのコーティングが美しいケーキやキッシュ、クロワッサンなどの香ばしいパン、クッキーの詰め合わせや食べる調味料など、種類の異なる商品が数多く並んでいます。
色とりどりのフルーツやチョコレート、チーズなど、こだわりの材料を使って作られたケーキやスイーツはペストリー・ベーカーシェフが心を込めて作り上げた自信作ばかりです。
中でも手土産におすすめなのは、10種類のプチケーキを詰め合わせた「プティフール」。様々な味わいを楽しめる人気の商品です。
唯一無二の美しいビジュアルのクリスマスケーキ
セルリアンタワー東急ホテルでは、2022年のクリスマスには新作を含め全5種類のクリスマスケーキが用意されています。
日頃より「ペストリーショップ」でもファンが多く、クリスマスバージョンになった「ガトー ド ノエル」をはじめ、「ブッシュ ド ノエル」など、見るからにおいしそうなケーキばかりです。
なかでも一際目を引くのがケーキ全体を可愛らしいサンタクロースに見立てた「アルモニー」です。
フランボワーズムースの中はチョコレートムース、フランボワーズジャム、アーモンドの風味豊かな生地を層になっていて、表面はクリスマスカラーの赤いフランボワーズのグラサージュ(コーティング)で美しい光沢を出したクリスマスらしいケーキです。
クリスマスケーキ一覧
・シブヤCHRISTMAS:42,800円※完売
・プティ レンヌ:8,000円※完売
・ブッシュ ド ノエル:6,500円
・アルモニー:5,900円
・ガトー ド ノエル 2022:5,400円※完売
・シュトーレン:3,200円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月1日(土)~12月15日(木)
受け渡し期間
2022年12月22日(木)~12月25日(日)
※シュトーレンは2022年12月1日(木)~12月25日(日)
受け渡し時間
11:00~20:00
基本情報
店舗名:ペストリーショップ
住所:東京都渋谷区桜丘町26-1
最寄り駅:渋谷駅
参考予算:5,400円(税込み)〜
恵比寿駅から歩いて行ける!ウェスティンホテル東京のクリスマスケーキ
ウェスティンホテル東京 1階「ザ・テラス」の目の前にあるのが「ウェスティン デリ」です。
ここでは、人気の高い「シュークリーム」をはじめ、ケーキやベーカリー、ドレッシングやジャム、チョコレートなどさまざまな商品が揃っています。
エグゼクティブペストリーシェフを務める鈴木一夫氏によって生み出されるスイーツのなかには糖質を抑えたものもあり、ほかでは味わえないスイーツを求めて足を運ぶリピーターも少なくありません。
「ウェスティン デリ」ではクリスマスケーキの販売も行っており、鈴木シェフのアイディアやテクニックが詰まったクリスマスケーキを堪能できます。
大人な味わいの濃厚クリスマスケーキ
ウェスティンホテル東京では2022年のクリスマスケーキが13種類用意されています。
クリスマスケーキの定番となっている「ストロベリーショートケーキ」やリースを模ったシェフのイチオシ「パリブレスト」など「A Jubilant Christmas(喜びに満ちたクリスマス)」をテーマにした多彩なラインナップが登場しています。
特におすすめなのは今年も6種類登場したブッシュ型ケーキ「プティノエル コレクション」。ひとりからふたりで食べるのにぴったりのサイズで登場しています。
たくさんの苺を飾りつけた上品な味わいのストロベリーショートケーキ「ストロベリーシャンティ」と、しっとりとしたクランベリーケーキの上にホワイトチョコレートの厚いムースで甘酸っぱいラズベリージャムとカシス・グロゼイユのムースを覆った「ホワイトチョコレートと赤いベリーのノエル」は今年の新作です。
シーンを選ばず大人からお子さままで楽しめる魅力的なクリスマスケーキを是非お試しください。
クリスマスケーキ一覧
・2段 サンタショートケーキ :18,000円
・フォレノアール :15,000円 ※売り切れ
・ベリーベリーベリー:14,000円 ※売り切れ
・クリスマス ミナルディーズ:13,000円
・ストロベリーショートケーキ:5,700円
・パリブレスト:5,900円
・モンターニュ ネージュ :5,900円
【プティノエル コレクション】
・グリオットチェリー入りチョコレートケーキ:3,300円
・ブストロベリーシャンティ:3,300円
・ピスタチオとチョコレートのノエル:3,300円
・カシスとヘーゼルナッツのモンブラン:3,300円
・ホワイトチョコレートと赤いベリーのノエル:3,300円
・ミルクチョコレートとビターチョコレート ブッシュドノエル :3,300円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月1日(土)~12月11日(日)
受け渡し期間
2022年12月19日(月)~112月25日(日)
受け渡し時間
11:00~21:00
基本情報
店舗名:ペストリーブティック ウェスティンデリ
住所:東京都目黒区三田1-4-1
最寄り駅:恵比寿駅
参考予算:3,300円(税抜)〜
竹芝駅直結!ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのクリスマスケーキ
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは東京都港区に位置するホテルです。
ホテル内には数多くのレストランがあり、そのなかの「ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック」では今年4月に就任したシェフパティシエ八尾綱紀がプロデュースするスイーツが堪能できます。
店内はオシャレで洗練された雰囲気が漂う空間となっており、ショーケースには細かい部分まで丁寧にデコレーションされているケーキが並びます。
こちらではクリスマス限定のケーキやスイーツの販売も行っています。ここでしか手に入らないクリスマスケーキを味わってみませんか。
特別感あふれる華やかなクリスマスケーキ
2022年のクリスマスシーズンは、軽さと上品な甘さを合わせ持つ、ミルクの豊かな風味を感じる生クリームときめの細かいスポンジが特徴の「クリスマスショートケーキ」をはじめ、ケーキを4種類、シュトーレンを1種類、数量限定のスペシャルケーキがラインナップされています。
グラサージュショコラでコーティングされた艶やかな「ルミエール」は、濃厚なチョコレートのムースの中に、食感が口の中で弾けるナッツを含んだキャラメルムースが入っていて、ナッツのサクサクとした食感とほろ苦い大人な味わいが楽しめます。
また、チョコレートで作られたそりに乗ったサンタクロースとトナカイが愛らしい「スペシャル・ノエル・セット」は数量限定なので、ご予約はお早めに。
クリスマスケーキ一覧
・クリスマスショートケーキ:5,292円(5号)/8,100円(6号)
・ノエル・アンジュ:5,616円
・ルミエール:6,264円
・ルージュ・ノエル:5,832円
・スペシャル・ノエル・セット (限定5台):81,000円
・シュトーレン :4,320円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月1日(土)〜
受け渡し期間
2022年12月10日(土)~12月25日(日)
※シュトーレンは2022年11月1日(火)~
受け渡し時間
11:00~20:00
基本情報
店舗名:ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック
住所:東京都港区海岸1丁目16番2号
最寄り駅:竹芝駅
参考予算:5,292円(税込み)〜
品川駅から徒歩圏内!東京マリオットホテルで予約したいクリスマスケーキ
東京マリオットホテルの1階、「ラウンジ&ダイニング G」にある「ペストリー& ベーカリーGGCo.(ジージーコー)」ではその名のとおりパンやケーキ、焼き菓子といった商品を購入できます。
店内に並ぶ商品のほか、クリスマスにはクリスマスケーキの予約販売も行われています。今年のクリスマスは東京マリオットホテルのクリスマスケーキを予約してみてはいかがですか。
細かいディテールと鮮やかな色合いが目を惹くクリスマスケーキ
東京マリオットホテルのクリスマスケーキは鮮やかな色合いが特徴です。特に目を引くのが「ブッシュドノエル “レッド”」ではないでしょうか。
Marriott Tokyoの文字が印象的なケーキは、竹炭を使用した真っ黒な生地で淡いピンクのルビーチョコレートのクリームとリンゴのブリュレを包み込んだ、フルーティーさと優しい甘みが広がる一品です。
クリスマスの定番ともいえるショートケーキがお好みの方には,ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーが贅沢にトッピングされた「マリオットクリスマス ショートケーキ」がおすすめです。
くちどけの良いクリームとラズベリーやブルーベリーの酸味が口の中で広がり一気に食べきってしまいそうです。
クリスマスケーキ一覧
・マリオット クリスマス ショートケーキ:4,000円/5,500円
・ローズ:10,000円
・レター:6,500円
・ブッシュドノエル “レッド”:6,000円
・ヴィーガン ショートケーキ:5,900円
・オリジナル シュトーレン:3,000円/1,600円
・ダーク シュトーレン:3,000円/1,600円
・抹茶 シュトーレン:3,000円/1,600円
・パネトーネ:1,900円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月 1日(土)~ 12月15日(木)
受け渡し期間
2022年12月17日(土)~ 12月25日(日)
受け渡し時間
10:00〜20:00
基本情報
店舗名:ペストリー& ベーカリーGGCo.(ジージーコー)
住所:東京都品川区北品川 4-7-36
最寄り駅:品川駅
参考予算:4,000円(税込み)〜
品川駅から徒歩1分!ストリングスホテル東京インターコンチネンタルのクリスマスケーキ
JR品川駅港南口に直結し、徒歩1分の場所にあるストリングスホテル東京インターコンチネンタルの26階には、モダンながらも温かみのあるデザインのイタリアングリル「メロディア」があります。
店名の「メロディア」は、音楽の要素である“メロディ”をイメージしており、空中に浮かぶ照明が音符を思わせるデザインとなっています。セミランチブッフェやディナーコースなど、様々なメニューを展開しており、オープンキッチンではシェフたちによって料理が作られていく様子を楽しむことができます。
今年もクリスマスケーキのテイクアウトを行うこととなり、エグゼクティブペストリーシェフの長田学氏が創り出すクリスマスケーキに注目が集まります。
赤と白のクリスマスカラーのクリスマスケーキ
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、2種類のクリスマスケーキやクリスマス・ロリポップ、シュトーレンなどが用意されています。
「スパークリングスノー ショートケーキ」は、甘酸っぱい自家製ミックスベリーがアクセントの、こだわりがつまったショートケーキです。
口に入れた瞬間に溶けてしまいそうなほど、エアリーに仕上げられたスポンジや、クリーミーなコクと後味の軽やかさを引き出すために濃度の異なる2種類の生クリームをブレンドしたクリームなど、こだわりが詰まった一品です。
今年も販売中のフィナンシェをクリスマスシーズンに楽しめるようにチョコレートでコーティングした「トゥインクルスターズ・ロリポップ」は、「苺とタイムのフィナンシェ」「ピスタチオフィナンシェ」「チョコレートパッションフィナンシェ」の3種類が登場。
クリスマスの過ごし方に合わせて、ケーキやロリポップなどを選んでみてはいかがでしょうか。
クリスマスケーキ一覧
・スパークリングスノー ショートケーキ:6,156円(4号)/7,452円(5号)
・シルクホワイト チョコレートムース:5,940円(12cm)/7,128円(15cm)
・栗とけしの実のシュトーレン・ホワイト:2,484円
・シュトーレン・ショコラ:2,484円
・トゥインクルスターズ・ロリポップ 3本セット:3,024円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月15日(土)~
受け渡し期間
2022年12月1日(木)~ 12月25日(日)
※シュトーレン、クリスマスハンパー、クリスマス・ロリポップのみ2022年11月1日(火)~ 12月25日(日)
受け渡し時間
13:00~20:00
基本情報
店舗名:イタリアングリル「メロディア」(26階)
住所:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー
最寄り駅:品川駅
参考予算:5,940円(税込み)〜
汐留駅から徒歩1分!コンラッド東京のクリスマスケーキ
汐留駅から直結の好立地にあるコンラッド東京の28階には、朝食からディナーまで楽しめる温かい空間のオールデイダイニング「セリーズ」があります。
コンラッド東京の2022年のクリスマススイーツは、世界的な製菓コンクールでの優勝や受賞経験などのあるペストリーシェフ、岡崎正輝氏を中心としたペストリーチームが丁寧に、心を込めて作っています。
定番のショートケーキや、卵や乳製品などの動物性食材を一切使用しないヴィーガンのケーキなどが並び、ペストリーチームの女性メンバーがデザインした「クリスマスアイシングクッキー」は、ひとつひとつ手作りされており、クリスマス気分を盛り上げてくれます。
躍動感あふれるベリー類をふんだんに使ったなだれるショートケーキ
2022年のクリスマスケーキは4種類がラインアップされています。コンラッド東京のクリスマスケーキを代表するショートケーキ「ノエル・フレーズ」は、ホワイトチョコレートでできたギフトボックスのような側面から、贅沢に使用された「あまおう」いちごやラズベリー、ブルーベリーがなだれる様に盛られています。
「ヴィーガンモンブラン」は卵や乳製品などの動物性食材を一切使用せず、メープルシュガーと甜菜糖(てんさいとう)、オーガニック小麦粉、ヴィーガンミルクチョコレート、豆乳などを使用したケーキで、「パウズ・クリスマス2022 ドッグ用ケーキ」は、昨年大人気となったドッグ用クリスマスケーキの第2弾です。
焼菓子は、クリスマス定番の「シュトーレン」「パネトーネ」に加え、ブランデー香る和栗をふんだんに使った「クリスマスパウンドケーキ」が登場しました。
クリスマスケーキ一覧
・ノエル・フレーズ:4,800円/6,900円/25,000円
・ベルベッティー:6,300円
・ヴィーガンモンブラン:6,000円
・ヴィクトリアケーキ:8,200円
・パウズ・クリスマス2022 ドッグ用ケーキ:4,000円
・シュトーレン(トラディショナル・ゴールデン):各3,800円
・パネトーネ(トラディショナル・コーヒーキャラメル):2,300円
・クリスマスパウンドケーキ:3,500円
・クリスマスアイシングクッキー:4枚セット 2,300円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年9月6日(火)~12月22日(木)
受け渡し期間
2022年12月1日(木)~12月25日(日)
受け渡し時間
12:00~20:00
基本情報
店舗名:オールデイダイニング「セリーズ」
住所:東京都港区東新橋1-9-1
最寄り駅:汐留
参考予算:4,800円(税込)〜
日比谷から直結!ザ・ペニンシュラ東京のクリスマスケーキ
東京都千代田区にあるザ・ペニンシュラ東京の地下1階には「キラキラ」という形容詞がぴったりのケーキが並ぶ「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」があります。
エグゼクティブ ペストリーシェフを務めるパスカル・シャルデラ氏はペストリーシェフとしてヨーロッパや韓国、日本で30年以上も活躍した経験を持ち、その腕は折り紙付きです。
ショーケースにはシャルデラ氏のアイディアと技術が詰まった繊細なデコレーションケーキや手土産にぴったりな焼き菓子、食べるのを躊躇しそうなほど美しいショコラなど、さまざまな商品が並びます。
細かいディテールと食感の違いを楽しめるクリスマスケーキ
2022年のザ・ペニンシュラ東京のクリスマスは‟Home Away from Home — ザ・ペニンシュラ東京から想いを贈るフェスティブ”がテーマになっています。5種類のクリスマスケーキの中でも想いのこもるクリスマスカードが届く郵便ポストをかたどったケーキ「レター フロム サンタ」がおすすめです。
チョコレートでできた想いが詰まるポストの蓋をあけると、瑞々しい苺をトッピングした、ホワイトチョコレートムースとストロベリームースのケーキがあらわれます。ポストを開けたときに思わず笑顔になる、テーブルに彩りを添えてくれるでしょう。
ほかにも、濃厚なジャージー牛乳をつかった「ジャージークリームのストロベリーショートケーキ」や「クリスマスリース」、「ルドルフ ティラミス」、「ポインセチア」などの家族で楽しめるケーキがラインアップしており、シャルデラ氏の遊び心あふれるクリスマスケーキが楽しめます。
クリスマスケーキ一覧
・レター フロム サンタ:9,500円
・クリスマスリース:5,800円(4号)/6,800円(5号)
・ルドルフ ティラミス:6,800円
・ポインセチア:7,200円
・ジャージークリームのストロベリーショートケーキ:6,800円(4号)/7,800円(5号)
・ブッシュ ド アマオウ:880円
・ジンジャーブレッドマンカー:880円
・ミニクリスマスリース:880円
・ポム ド パン:880円
・チョコレート フォレストオーナメント:880円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月1日(土)~12月18日(日)
受け渡し期間
2022年12月20日(火)~12月25日(日)
※小さいサイズのケーキの販売は2022月11月19日(土)~12月25日(日)
受け渡し時間
11:00〜18:00
基本情報
店舗名:ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
住所:東京都千代田区有楽町1-8-1 B1階
最寄り駅:日比谷駅
参考予算:5,800円〜
大手町駅直結!パレスホテル東京のおすすめクリスマスケーキ
パレスホテル東京の地下1階に位置するペストリーショップ「スイーツ&デリ」には季節の味覚をたっぷりと使ったブリオッシュやカンパーニュといったパン、タルトやオペラといったカットケーキ、マカロンやコンフィチュールなど、バラエティー豊かな商品が揃っています。
ハロウィンやクリスマスといった季節行事に合わせたスイーツやケーキも取り扱っているため、足を運ぶたびに目新しい商品に出会えるでしょう。
12月21日(水)~25日(日)の間はクリスマスケーキやシュトーレン、パネトーネといったクリスマス商品が販売されるほか、オンラインショップでもシュトーレンやクリスマス限定グルメを購入することができます。
上品な見た目と贅沢な味わいが魅力のクリスマスケーキ
2022年パレスホテル東京のクリスマスは、9種類クリスマスケーキと7種類のブレッドがラインアップされています。フランス料理 エステールのペストリーシェフの手掛けるクリスマスケーキも必見です。
雪の結晶や星型に繰り抜いたフランボワーズのチョコレートボックスを被せた「ボワット ド ノエル」は、苺のジュレや苺クリーム、マスカルポーネのムースとアーモンドの生地を重ねたケーキをフランボワーズのゼリーでグラサージュしていて、ホワイトチョコレートで出来たトナカイやサンタクロースのそりのデコレーションはクリスマスにピッタリのケーキです。
フランス料理「エステール」のペストリーシェフが手がける、「良質な素材を厳選し、その素材本来の味わいと香りを十分に引き出し
表現する」というエステールの料理哲学に基づき、減塩・低糖質・低脂肪に配慮して作られた「クリスマスケーキ by エステール」が登場しています。
洗練されたデザインのクリスマスケーキを味わってみてはいかがでしょうか。
クリスマスケーキ一覧
・ポワンセティア:75,600円
・プティ レンヌ:1,700円
・モンブラン:9,500円
・スペリュール:∅15×H8cm 11,800 円/∅18×H8cm 14,000 円
・ガトー オゥ フレーズ:5,400円(4号)/6,400円(5号)
・クリスマス ケーキ by エステール:9,800円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月1日(土)よりご購入日の3日前まで
受け渡し期間
2022年12月21日(水)~12月25日(日)
受け渡し時間
10:30~19:00
※2022年12月21日(水)~25 日(日)は20時まで営業
受け渡し場所
12月21日(水)~22日(木):B1F ペストリーショップ「スイーツ&デリ」
12月23日(金)~25日(日):B1Fの特設会場
基本情報
店舗名:ペストリーショップ「スイーツ&デリ」
住所:東京都千代田区丸の内1-1-1 B1
最寄り駅:大手町駅
参考予算:1,700円(税込)〜
東京駅 日本橋口から徒歩1分!シャングリ・ラ 東京のクリスマスケーキ
シャングリ・ラ 東京は東京駅日本橋口から徒歩1分の丸の内トラストタワー本館に位置するホテルです。
ホテル内で提供するスイーツを手掛けるのは、ピエール・エルメ・パリやホテルニューオータニ東京で経験を積んだエグゼクティブ スーシェフ 岡村直也氏。
素材にこだわった味わい深いクリスマスケーキは、シーンに合わせて利用できるよう大きめサイズから、カップルでも楽しめる2~4名用サイズまで取り揃えています。
2022年10月15日(土)より予約をスタートし、販売はオンラインブティックおよび、1階「ザ・ブティック by シャングリ・ラ」にて行われます。気になる方は、早めのご予約がおすすめです!
鮮やかな見た目で話題になること間違いなしのクリスマスケーキ
シャングリ・ラ 東京では、3種のクリスマスケーキとシュトーレン、パネトーネが販売されます。
中でも今年注目は、「レッドチョコレートムースケーキ」。美しい真っ赤なリースを連想させるムースケーキです。
チョコレートムース、スパイス香るパンデピス、オレンジクリーム、スポンジ、アプリコットやいちじくなどじっくりと煮たミックスドライフルーツ、プラリネガナッシュ、塩味のきいたヘーゼルナッツクランブルを合わせた、奥深く変化する味わいと食感を楽しめる特別なクリスマスムードにぴったりの一品です。
他にも、ローストされたアーモンドが上品に飾り付けられた「マロンチョコレートケーキ」や聖夜にぴったりの「ストロベリーショートケーキ」が揃います。
大きめサイズのケーキも用意されているので、クリスマスパーティーをも盛り上げること間違いなしです。
クリスマスケーキ一覧
・ストロベリーショートケーキ:6,300円(15×7.5cm)/8,800円(21cm)
・レッドチョコレートムースケーキ:8,800円
・マロンチョコレートケーキ:4,000円
・シュトーレン メープル:4,800円
・シュトーレン ルビーチョコレート:5,000円
・パネトーネ:4,000円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月15日(土)~
※受取の3日前までに要予約
受け渡し期間
2022年12月15日(木)~12月25日(日)
※シュトーレンは12月1日(木)~12月25日(日)
受け渡し時間
11:30~18:30(土日は10:30~)
基本情報
店舗名:ザ・ブティック by シャングリ・ラ
住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館
最寄り駅:東京駅
参考予算:4,000円~
日比谷駅から徒歩3分!帝国ホテル 東京の絶品クリスマスケーキ
帝国ホテル 東京内のホテルショップ「ガルガンチュワ」は1971年にオープンし、昨年開店50周年を迎えリニューアルしました。
「帝国ホテルの味をご家庭で」というコンセプトのもと、ショップ内には惣菜やパン、ケーキ、訪問先への手土産にもぴったりなギフト商品などが多数揃っています。
お正月やバレンタインなどの季節に合わせた商品の展開や、ホテルで開催されるフェア限定のアイテムなど、趣向を凝らした商品の数々を手に入れることができ、飽きることなくお買い物を楽しめます。
毎年クリスマスケーキも販売しており、2022年は新作3種類を含む5種類のクリスマスケーキが登場しました。
幅広い世代が笑顔になれる豪華なクリスマスケーキ
特におすすめは「Truffle『S』(トリュフ エス)2022」です。
毎年好評の、帝国ホテル 東京料理長の杉本雄氏が手掛けるトリュフ「S」シリーズの第4弾。今年は、フランスの伝統料理「パテ・アンクルート」から着想を得て、“焼き菓子と生菓子の中間”という新感覚のチョコレートケーキに仕上げられています。食べる部分によって異なる味わいが楽しめるよう、ケーキの中心部分には滑らかなトリュフクリームを詰め、その周りにバナナケーキ、テリーヌショコラ、チョコレートクランチ、ドライいちじくやナッツ類が散りばめられています。
そのほかの新作ケーキとして、まるで大輪のバラで作ったブーケのような、パーティーシーンを華やかに彩る「Bouquet(ブーケ)」と、クリスマスシーズンのメインロビーを彩る、ドーム型の真紅のバラの装花をイメージして作った「Noël Rouge(ノエル ルージュ)」がラインアップ。
昨年同様にクリスマスケーキのデコレーションやパッケージにプラスチック素材を極力使わないという環境への配慮も帝国ホテルならではの取り組みです。
クリスマスケーキ一覧
・「Truffle『S』(トリュフ エス)2022」:23,000円
・「Bouquet(ブーケ)」:38,000円
・「Noël Rouge(ノエル ルージュ)」::3,000円(直径12㎝)/1,300円(直径6㎝)
・ブッシュ ド ノエル:5,800円
・クリスマスショートケーキ:5,000円(直径12㎝)/6,200円(直径15㎝)/7,800円(直径18㎝)
※表記価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年11月1日(火)~お受取り日の5日前18:00まで
受け渡し期間
2022年12月17日(土)~12月25日(日)
受け渡し時間
①11:00~13:00 ②13:30~15:30 ③16:00~18:30のいずれか
※本館1階 宴会ロビー 特設デスクにてお渡し。
基本情報
店舗名:ホテルショップ「ガルガンチュワ」
住所:東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルプラザ 東京 1階
最寄り駅:日比谷駅
参考予算:3,000円(税込)〜
・ホテルショップ「ガルガンチュワ」クリスマス専用ダイヤル
03-3539-8026(受付時間 10:00~18:00)
インターネットでのご予約も可能。
大手町駅直結!フォーシーズンズホテル東京大手町のクリスマスケーキ
東京都千代田区にあり、2020年9月1日に開業したフォーシーズンズホテル東京大手町の39階には、眼下に皇居を、そして遥かに富士山の絶景を望む「THE LOUNGE(ザ ラウンジ)」があります。
THE LOUNGE(ザ ラウンジ)では、2018年にニューヨークで行われたヴァローナ社主催のチョコレートシェフコンペティション(C3)において世界チャンピオンの栄冠を手にした、エグゼクティブ・ペストリーシェフを務める青木裕介氏のスイーツをお楽しみいただけます。
ホワイトスクリスマスをイメージしたケーキが登場
2022年フォーシーズンズホテル東京大手町では、雪が降りそそぐホワイトスクリスマスをイメージしたエレガントなクリスマスケーキが用意されています。
ライチのフルーティさとしっとりとした白ワインのクリームと、それを包む雪の様にふんわりとした優しい味わいのムースで上品な仕上がりで、底に敷かれたピスタチオのザクザク感が食感のアクセントに。
繊細な作りのオーナメントには香ばしいナッツとスイートなホワイトチョコレートを詰めており、食べてしまうのがもったいないくらいの、見た目も味で両方楽しめるケーキです。
クリスマスケーキ一覧
・クリスマスケーキ: 6,700円/7,500円
・シュトーレン:4,800円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月28日(金)~12月22日(木)
受け渡し期間
2022年12月1日(木)~12月25日(日)
受け渡し時間
13:00~19:00
基本情報
店舗名:THE LOUNGE(ザ ラウンジ)
住所:東京都千代田区大手町1-2-1
最寄り駅:大手町駅
参考予算:6,700円(税別)〜
虎ノ門ヒルズ駅直結!クリスマスケーキはアンダーズ 東京がおすすめ
アンダーズ 東京の「ペストリー ショップ」は虎ノ門ヒルズ 森タワー1階に位置しています。
ショーケースには有名洋菓子店やホテルのパティスリーなどでキャリアを積んだ田中麗人シェフによって生み出される繊細なスイーツが並びます。
旬のフルーツをたっぷりと使用したタルトや美しい色合いが魅力的なシグネチャースイーツのエクレアをはじめ、ベーカリーやチョコレート、スイートジャーや焼菓子といったケーキ以外の商品も充実しているのが特徴です。
予約制のクリスマスケーキのほかに、12月1日(木)から25日(日)までの期間はクリスマス限定フレーバーのエクレア6種の販売も行われます。
艶やかなホワイトカラーが目を惹く華やかなクリスマスケーキ
フランスの伝統菓子をアレンジしたツリー型のビジュアルも可愛い「クリスマスツリープロフィトロール」は、香ばしく焼き上げたタルト生地の中には、自家製のアーモンドクリームとたっぷりのフレッシュベリーが混ぜ合わされています。
ほかにも、上質な甘さの十勝産白いんげん豆の白あんと、濃厚なミルクの味わいの両方を楽しめるオリジナルのホワイトチョコレートクリームが特徴の「ホワイトチョコレートモンブラン」や、香り高く果汁たっぷりで甘味と酸味のバランスが絶妙な「女峰(にょほう)」を贅沢に使用した「苺のショートケーキ」がラインナップ。
クリスマスケーキ一覧
・苺のショートケーキ:6,200円
・ホワイトチョコレートモンブラン:6,100円
・クリスマスツリープロフィトロール:8,500円 ※限定60台
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年11月1日(火) ~12月20日(火)
受け渡し期間
2022年12月21日(水)~12月25日(日)
受け渡し時間
10:00~19:00
基本情報
店舗名:アンダーズ 東京「ペストリー ショップ」
住所:東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 森タワー アンダーズ 東京 1階
最寄り駅:虎ノ門ヒルズ駅
電話番号:03-6830-7765
参考予算:6,100円(税込)〜
溜池山王駅から徒歩5分!ANAインターコンチネンタルホテル東京のクリスマスケーキ
ANAインターコンチネンタルホテル東京は東京都港区赤坂にあるアークヒルズ内に位置するホテルです。
ホテル 2階には世界中にレストランを展開する3つ星シェフのピエール・ガニェール氏プロデュースのパティスリー「ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー」があります。
店内ではケーキやベーカリーはもちろん、デリカテッセンや手土産にピッタリな焼き菓子などさまざまな種類の商品が充実しています。
2022年のクリスマスケーキは10月15日(土)~12月16日(金)までを予約期間として、厳選した素材でスタイリッシュな見た目に作られたクリスマスケーキが販売されます。
3つ星シェフがプロデュース!洗練されたクリスマスケーキ
「ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー」には旬の素材や希少価値の高い材料を使ったクリスマスケーキが揃っています。
2022年のクリスマスケーキのなかでも特におすすめしたいのが「ブッシュ・ド・ノエル ゴールド」と「ブッシュ・ド・ノエル カシス」です。
「ブッシュ・ド・ノエル ゴールド」は、キャラメル風味が特徴のゴールドチョコレートのムースの中に、ピスタチオのフィナンシェとクリームを閉じ込めた、金色のブッシュ・ド・ノエルで、「ブッシュ・ド・ノエル カシス」は、酸味のあるビターチョコレートのムースの中央にチョコレートスポンジで挟んだ甘酸っぱいカシスのクリームが入っています。
ほかにも、「ストロベリーショートケーキ」や「 ブール・ド・ネージュ」といった定番ケーキも揃っています。
クリスマスケーキ一覧
・ブブッシュ・ド・ノエル ゴールド:8,000円
・ブッシュ・ド・ノエル カシス:6,000円
・ブール・ド・ネージュ:8,000円
・ストロベリーショートケーキ:5,800円/4,800円
・ベリーベリークリスマス:16,500円
・シュトーレン:4,500円/2,500円
・パネトーネ :3,500円/1,500円/600円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月15日(土)~12月16日(金)
受け渡し期間
2022年12月17日(土)~12月25日(日)
受け渡し時間
12月18日~23日 11:00~19:00
12月24日・25日 11:00~20:00
基本情報
店舗名:ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー
住所:東京都港区赤坂 1-12-33
最寄り駅:溜池山王駅
参考予算:4,800円(税込)〜
六本木駅から徒歩3分!グランド ハイアット 東京の人気クリスマスケーキ
六本木駅からほど近い場所にあるグランド ハイアット 東京の1階ロビーフロアにはモダンでシンプルなこだわりの洋菓子が揃う「フィオレンティーナ ペストリーブティック」があります。
ショーケースをのぞくと、旬のフルーツがたっぷりとあしらわれたフルーツタルトや濃厚なチーズの味わいがクセになるリコッタタルト、手土産にも最適なエスプレッソゼリーやティラミスなど、イタリアの味をイメージした見た目にも美しい商品が数多く並んでいます。
ケーキのほかにクロワッサンやバケットなどのベーカリーやキャンディ、クッキーといったスイーツなど、一人ひとりの希望に沿うハイクオリティーの商品が手に入ります。
シンプルだからこそ素材の良さが引き立つクリスマスケーキ
グランド ハイアット 東京では、2022年も魅力的なクリスマスケーキが用意されています。
ホテルオリジナルのチョコレート「Grande H」ふんだんに使用した、新作「Grande H チョコレートムース ロッソ」と「Grande H チョコレートムース ブルーノ」や、昨年好評だったクッキーで作るお菓子の家「ヘクセンハウス」をはじめ、クリスマスプレゼントを連想させる真っ赤なBOXにケーキとスイーツを詰め合わせた「ラパーチェ トラモント」や「フルーツタルト」 、 「モンテビアンコ」 はリニューアルして今年も登場です。
個性豊かなケーキが揃うなか、毎年人気でおすすめなのが「グランド プレミアム ストロベリーショートケーキ」です。
羽根に見立てたいちごとホワイトチョコの美しいマーブルがケーキの周りにあしらわれ、ホテルメイドのベリーシロップを染み込ませたスポンジに生クリームといちごをサンドしています。細部にまでこだわりの詰まった華やかな一品。
素材にこだわった究極のショートケーキ、クリスマスにぴったりのおすすめです。
クリスマスケーキ一覧
・ヘクセンハウス:30,000円
・Grande H チョコレートムース ロッソ:8,000円
・Grande H チョコレートムース ブルーノ :8,000円
・ラパーチェ トラモント :11,000円
・フルーツタルト:9,000円
・モンテビアンコ:7,800円
・グランド プレミアム ストロベリーショートケーキ:7,800円/11,000円
・グランド プレミアムシャンティショコラ:7,800円/11,000円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年11月1日(火)~12月22日(木)
※11月1日~11月30日の間に公式オンラインで予約すると、10%OFFで購入できます。
最新の予約状況については公式WEBサイトをご確認ください
受け渡し時間
2022年12月23日(金)~12月25日(日)
受け渡し時間
11:00~20:00
基本情報
店舗名:フィオレンティーナ ペストリーブティック
住所:東京都港区六本木6-10-3
最寄り駅: 六本木駅
参考予算:7,800円〜
国会議事堂前駅、溜池山王駅に直結!ザ・キャピトルホテル 東急で注目のクリスマスケーキ
ザ・キャピトルホテル 東急は東京都千代田区永田町に位置し、国会議事堂前駅と溜池山王駅から直結する非常にアクセスしやすいホテルです。
フロアの地下2階にはペストリーブティック「ORIGAMI」があります。
店内にはオリジナルケーキをはじめ特製のパンや焼き菓子、ホテルでセレクトされた逸品など、バラエティー豊かな商品が揃っていて、なかでもバナナブレッドは、1963年の創業から未だに愛され続けている商品として高い人気を誇ります。
「ORIGAMI」ではクリスマスケーキの予約販売も行われており、色や形が特徴的な特製のクリスマスケーキを堪能できます。
幅広い世代が一緒に楽しめる!デザイン性の高いクリスマスケーキ
ザ・キャピトルホテル 東急のペストリーブティック「ORIGAMI」では「ザ・キャピトル クリスマス ケーキ 2022」と銘打って4種類のクリスマスケーキとシュトーレンが数量限定で発売されます。
雪が降り積もる聖夜の煙突をイメージした「ノエルピスターシュ 」や、モンブランクリームに包まれたロールケーキ「ブッシュ・ド・ノエル」、クリスマスツリーを彩るオーナメントをイメージした真紅の「ルージュノエル」など、どれもおすすめですが、シェフイチオシは「ノエルピスターシュ」です。
さまざまな風味と食感がひとつにまとまり、贅沢に使用したピスタチオの味わいが口いっぱいに広がるピスタチオのケーキです。
ピスタチオを混ぜたダックワーズ生地の上には、なめらかなピスタチオのムースと杏のコンポートが入った西洋すもものムースが重なり、ざくざくとした歯応えのピスタチオの砂糖がけと生クリームで飾られています。
クリスマスケーキ一覧
・ノエルピスターシュ:6,480円
・ブッシュ・ド・ノエル:5,940円
・ルージュノエル:5,076円
・クリスマスショートケーキ:5,940円/7,020円
・シュトーレン:4,536円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月1日(土)~12月20日(火)
受け渡し期間
2022年12月19日(月)~12月25日(日)
受け渡し時間
12:00~20:00(23日・24日・25日:~19:00)
受け渡し場所
12月19日(月)~12月22日(木):ラウンジ「ORIGAMI」 3階
12月23日・24日・25日:ペストリーブティック「ORIGAMI」 B2階
基本情報
店舗名:ペストリーブティック「ORIGAMI」
住所:東京都千代田区永田町2-10-3
最寄り駅:国会議事堂前駅・溜池山王駅
参考予算:5,076円(税込)〜
六本木駅直結の東京ミッドタウン内!ザ・リッツ・カールトン東京のクリスマスケーキ
ザ・リッツ・カールトン東京の1階、東京ミッドタウンのショッピングエリア、キャノピー・スクエアに位置する「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ」。
ホテルメイドのベーカリーからランチメニュー、12種類の季節のペストリーやオリジナルカクテルまで楽しむことができます。
今年も「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ」にて、ホリデーシーズンを盛り上げるクリスマスケーキやブレッドなどの予約受付がスタートしました。
子どもから大人まで楽しめる、バラエティーに富んだ4種類のクリスマスケーキが登場します。
真っ白な大人のブッシュドノエル
ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ (1階)では、2022年10月1日(土)よりクリスマスケーキの予約を受付中。
今年も4種類のクリスマスケーキが用意されており、味やデコレーション、シーンによって理想のクリスマスケーキを選ぶことができます。
雪がかぶった丸太(ブッシュ)を表現した、カットすると雪が積もった丸太(ブッシュ)から美しい切り株の断面が現われる、真っ白で甘さと酸味が優しいハーモニーを奏でる大人のブッシュドノエル「マロン カシス ラズベリー ブッシュドノエル」と、四角い形が特徴的な定番のしっとりとしたジェノワーズスポンジと、程よい甘さのカスタードと生クリームに、甘酸っぱい苺を丸ごと重ねた「ストロベリーショートケーキ」がおすすめです。
クリスマスケーキ一覧
・ストロベリーショートケーキ:5,400円/6,500円/8,100円
・マロン カシス ラズベリー ブッシュドノエル:7,800円
・シュトーレン:5,100円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月1日(土)~12月14日(水)
受け渡し期間
2022年12月19日(月)~12月25日(日)
受け渡し時間
10:00〜20:00
基本情報
店舗名:ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ
住所:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
最寄り駅:六本木駅
参考予算:5,400円(税込)〜
※店舗の営業時間は予告なく変更となる場合がございます。
赤坂見附駅から徒歩3分!ホテルニューオータニの贅沢なクリスマスケーキ
「パティスリーSATSUKI」はホテルニューオータニのロビィ階にあります。店内にはケーキやパン、ギフトスイーツなどの商品がずらりと並び、来店したゲストを目移りさせます。
グランシェフの中島眞介氏オリジナルのケーキやパンはいずれもこだわりの素材と製法で作られています。和栗のおいしさが詰まった「スーパーモンブラン」や1日20個限定の「エクストラスーパーメロンショートケーキ」など、季節ごとに登場する新商品や限定商品も人気の秘密。
しっとりと焼き上げられたバウムクーヘンやラスクなど、手土産にぴったりの商品も充実しています。
シンプルだからこそ素材にこだわった最上級のショートケーキ
ホテルニューオータニの「パティスリーSATSUKI」が提案する2022年のクリスマスケーキも「シンプルそのもの」といった見た目が印象的です。おすすめは、こだわり抜いた最上級の素材によって作られる「新エクストラスーパーあまおうショートケーキ」。
福岡県産あまおうのなかでも、選りすぐりの質の良い苺を使用。苺の風味を引き立てるのは、玄米卵を使用したスポンジと身体に優しい「Jシリアル」を使用したスポンジの2種類のスポンジ。さらにアーモンドクリームで作られたクリームによってその甘さを引き立て合います。
きめ細かい2種類のスポンジとクリームの組み合わせはクセになるおいしさです。1年に1回のクリスマスにふさわしい最上級ショートケーキを味わってみてはいかがですか。
クリスマスケーキ一覧
・新エクストラスーパーあまおうショートケーキ:22,680円
・新スーパーあまおうショートケーキ:15,120円/11,340円
・スーパーオペラ:34,560円/21,600円
・スーパーダブルショートケーキ:32,400円
・スーパークリスマスタワー:81,000円
・クリスマスタワー:54,000円
◆ピエール・エルメ・パリ
・ビュッシュ モガドール:6,750円
・フロコン エラ:6,480円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月1日(土)~
※お引渡し希望日の5日前まで
受け渡し期間
2022年12月20日(火)~12月25日(日)
受け渡し時間
11:00~21:00
基本情報
店舗名:パティスリー SATSUKI
住所:東京都千代田区紀尾井町4‐1
最寄り駅:赤坂見附駅
参考予算:11,340円〜
新宿駅から徒歩圏内!ハイアット リージェンシー 東京のクリスマスケーキ
ハイアット リージェンシー 東京のロビーフロア(2階)に位置する「カフェ」では銀座の名店「マキシム・ド・パリ」やフランスの「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」で経験を積んだ佐藤浩一料理長が率いる一流のシェフが創り出すスイーツを楽しむことができます。
予約制のクリスマスケーキのほか、ドイツのクリスマスシーズンには欠かせない、伝統的なブレッド「シュトレン」も販売されています。
定番から新商品まで好みに合わせて選べる3種のクリスマスケーキ
毎年人気のご家族やご友人と一緒にパティシエ気分で楽しく仕上げる「DIY クリスマスケーキ 」に、今年は新作が登場。
リースをツリーに変身させていく過程を楽しめる「DIY マカロンクリスマスツリー 」は、切り分けたときの断面にこだわり、いちごのコンフィとラズベリージュレ、バニラとミルクチョコレートのムース、アーモンドビスキュイを重ねて、いちごムースで包まれたリースケーキとデコレーションパーツがセットになっております。
5種類からなる計20個のマカロンを自由に積み上げて完成させるツリーは圧巻です。
また、3 色のチョコペンを使って、マカロンにお好みのイラストを描けば、クリスマスパーティーがより一層盛りあがるでしょう。
毎年人気の「ルドルフ」は見た目も可愛く、本格的な味わいが楽しめるので、幅広い世代に人気のケーキです。
クリスマスケーキ一覧
・DIY マカロンクリスマスツリー :25,000円
・ショコラ プリューム:6,500円
・ルドルフ:6,500円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月3日(月)~12月15日(木)
受け渡し期間
2022年12月23日(金)~12月25日(日)
受け渡し時間
11:00~18:00
基本情報
店舗名:ハイアット リージェンシー 東京
住所:東京都新宿区西新宿2-7-2
最寄り駅:都庁前駅
参考予算:6,500円(税込)〜
ラグジュアリーホテル!パーク ハイアット 東京の人気クリスマスケーキ
パーク ハイアット 東京の2階、正面エントランスから左手へ進んだ場所にあるのが「ペストリー ブティック」です。
ひと目見ただけで丁寧に作られたことが分かる繊細で美しいフレッシュケーキや焼きたてのパンが並ぶ店内は甘い香りが広がる特別な空間です。
カットケーキに加えてホールケーキや焼菓子も揃っており、世代に関わらずお気に入りの一品を見つけられるはず。
着任して2年が経ったフランス出身のエグゼクティブ ペストリーシェフ、ジュリアン ペリネ氏が創り出すクリスマスケーキは、きっとホリデーシーズンに花を添えてくれるはずです。
素材の味を生かしたデザイン性の高いクリスマスケーキ
パーク ハイアット 東京では、2022年のクリスマスには3種類のブッシュ・ド・ノエルと定番のショートケーキが用意されています。
洗練されたデザインのブッシュ・ド・ノエルが並ぶなかでおすすめなのが、一際目を引く「ブッシュ マエストロ」です。
つややかなベリーの真紅が、ホリデーシーズンのテーブルに華やぎを添え、切り分けたときに現れる赤と緑のクリスマスカラーにもシェフのアイディアが詰まっています。
その他のブッシュ・ド・ノエルは、家々の煙突に見立てたプティシューが並ぶビジュアルで、シェフ ジュリアンが母のレシピをもとに焼き上げた濃厚なチョコレートケーキが隠れている「ブッシュ サンマロ」と、なめらかな栗のムースとクリームを、コルシカ島産クレモンティーヌのマーマレードとかけ合わせ、爽やかな柑橘のフレーバーが立ちのぼるマロンケーキに仕上げられた「ブッシュ コルシカ」がラインアップ。
スタイリッシュなケーキはどれも、クリスマスの食卓で映えること間違いなしです!クリスマスの特別な贈り物としてもいかがですか?
クリスマスケーキ一覧
・ブッシュ マエストロ:7,800円
・ブッシュ サンマロ:6,800円
・ブッシュ コルシカ:7,800円
・クリスマス ショートケーキ:5,200円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月1日(土)~
※お受け取り希望日の4日前まで
受け渡し期間
2022年12月16日(金)~12月25日(日)
受け渡し時間
11:00〜19:00
基本情報
店舗名:ペストリー ブティック
住所:東京都新宿区西新宿 3-7-1-2 パーク ハイアット 東京2階
最寄り駅:新宿駅
参考予算:5,200円(税込)〜
新宿から徒歩13分!キンプトン新宿東京のクリスマスケーキ
キンプトン新宿東京1階にある「ザ・ジョーンズカフェ&バー」はニューヨークを感じる東京のカフェバーをイメージしてデザインられています。アンティークアイテムをネオンが照らす中、インディーズのミュージックに耳を傾けることができます。
サンドウィッチやピザ、ハンバーガーなどの食事系のラインアップが充実しており、スイーツはエグゼクティブ ペストリーシェフの諸戸 清貴氏が作り出す海外のテイストを取り入れたポップでカラフルなデザインが最大の魅力です。
朝には本格的エスプレッソが楽しめ、夕方にはクラフトビールやオーガニックワインと、どんな時間にも人々が集まり自由な雰囲気が漂う空間が広がっています。
ホリデーシーズンを彩る2種のクリスマスケーキ
愛らしいルックスにパティシエの感性を効かせて作られた2種のクリスマスケーキが気分を盛り上げます。
アールグレイのスパイシーさと、洋梨の味わいがクリスマスにぴったりの濃厚なチョコレートケーキ「ルドルフ」。真っ赤なルドルフの鼻は、ホワイトチョコとカカオパルプのムースボールで作られ、何層にも重ねられた、 食感も香りも甘さの濃淡もそれぞれに 異なる味わいをひとくちで味わえる一品。
その他には、サンタクロースがデコレーションされた定番のショートケーキ「サンタクロース」。コク深く優しい甘さのダブルクリームを大ぶりにカットしたジューシーないちごの甘さと酸味によって、引き立たせた一品がラインアップ。
クリスマスケーキ一覧
・ルドルフ:6,200円
・サンタクロース:6,200円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022 年 10 月 15 日(土)~
※受け取り日の3日前までの予約
受け渡し期間
2022 年 12 月 1 日(木)~ 12月25 日(日)
受け渡し時間
14:00~20:00
基本情報
店舗名:ザ・ジョーンズカフェ&バー
住所:東京都新宿区西新宿3丁目4-7
最寄り駅:新宿駅
参考予算:6,200円(税込)
水天宮前駅に直結!ロイヤルパークホテルのクリスマスケーキ
ロイヤルパークホテルの1階にある「スイーツ&ベーカリー 粋」ではホテルで作られたパンやケーキ、贈答品にもおすすめのクッキーやサブレなどの焼き菓子など、豊富な種類のスイーツやベーカリーが手に入ります。
例年同様に「クリスマススイーツコンテスト」で優勝・入賞を果たしたケーキや特別審査員による賞を受賞したケーキなど、デコレーション・味ともに高い評価を受けた新作クリスマスケーキや、「ブッシュ・ド・ノエル」や「クリスマスショートケーキ」などの定番商品含むクリスマスケーキが登場しています。
世代を超えて愛されるグランプリ受賞のクリスマスケーキ
ロイヤルパークホテルでは2022年も社内コンテストが行われ、受賞作品である個性的で独創性に溢れたケーキの数々が揃っています。
クリスマスリースをイメージした、艶やかで真っ赤なグラサージュが魅力の、甘味とほろ苦さのバランスが絶妙な「Couronne de Noël –クロンヌ ドゥ ノエル–」は2022年のグランプリ受賞作品です。
その他には審査員特別賞の、赤と緑のクリスマスカラーがパーティーを華やかに彩る2段のケーキ「Joyeux Noël –ジュワイユー ノエル–」。準グランプリのフランスの美しい街並みの絵はがきをモチーフにした、タルト生地に、風味豊かな栗とホワイトチョコレートのムース、相性の良いカシスを合わせた「Carte Postale –カルト ポスタル–」など、見た目も楽しいクリスマスケーキがラインアップされています。
クリスマスケーキ一覧
・Couronne de Noël –クロンヌ ドゥ ノエル–:5,832円
・Joyeux Noël –ジュワイユー ノエル–:5,832円
・Carte Postale –カルト ポスタル–:5,400円
・Snowman –スノーマン–:6,264円
・Cristmas Ensemble –クリスマス アンサンブル–:12,960円
・プードルサンタ:4,320円
・ヘキセンハウス -お菓子の家-:7,560円
・クリスマスショートケーキ:5,400円/3,780円
・ブッシュ・ド・ノエル:4,320円
・ハニー クリスマス:756円
・ノエル ピスターチ:756円
※価格は全て税込みです。
予約受付期間
2022年10月3日(月)〜12月16日(金)
受け渡し期間
2022年12月22日(木)〜12月25日(日)
受け渡し時間
11:00~20:00
基本情報
店舗名:スイーツ&ベーカリー 粋
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1番1号
最寄り駅:水天宮前駅
参考予算:3,240円(税込)〜
まとめ
今回は2022年の東京のホテルで予約購入できるクリスマスケーキを紹介しました。旬のフルーツをふんだんに使ったケーキや、見た目にこだわりクリスマスを彩るケーキなど、それぞれにパティシエの技術や工夫が詰まっています。
いずれも味は折り紙付きのため、人数や年齢に合わせてお好みのケーキを予約するのがおすすめです。
2022年のクリスマスは一流パティシエが腕を振るうホテルのクリスマスケーキでお祝いしてみてはいかがですか。