帝国ホテル 東京では、館内のレストラン、バー・ラウンジで旬を迎えた苺をたっぷりと使用したメニューが楽しめる「魅惑のStrawberry Time」を2023年4月30日(日)までの期間限定で開催しています。
本館17階にある「インペリアルラウンジ アクア」では、苺のアフタヌーンティー第2弾として「Afternoon Tea “苺”」を提供中。華やかな桜の季節に“和”を感じる、今の季節にぴったりのアフタヌーンティーは苺スイーツファン必見の内容となっています!
Afternoon Tea “苺”
開催場所: 帝国ホテル 東京 本館17階「インペリアルラウンジ アクア」
提供期間:~2023年4月30日(日)
提供時間: 11:30~18:00 (ラストオーダー)
料金: お1人様 平日 8,000円、土日祝日 8,300円
(消費税込・サービス料別)
【Special Dessert】軽く仕上げた“フレジエ”をグラス仕立てで
3種類のいちごを使用したグラスデザート“フレジエ”。
レモンのゼリー、抹茶と和三盆のムース、苺のコンフィチュール、抹茶のスポンジ生地を重ねてその時に最も美味しい3種類の苺をトッピングしたスペシャルデザート。
香り高い抹茶に甘酸っぱいフレッシュ苺が相性抜群の組み合わせ!ボリュームはありますが、いろいろな食感が楽しめるので最後まで飽きさせません。抹茶クランブルのほのかな桜の塩気やレモンの爽やかな酸味が効いていて、非常にさっぱりとした味わいに仕上がっています♪
【1段目】お花見気分に浸れる桜&苺のデザート
・苺と柚子のタルト
・苺と桜のダックワーズ
・オペラ ルージュ
・SAKURA
1段目には和を取り入れた、見た目にも華やかで可愛らしい苺デザートが並びます。中でも個人的におすすめしたいものを紹介いたします。
SAKURA
ピンク色の美しいストライプ模様が目を引く「SAKURA」は、可愛らしいミニサイズのクロワッサン。小さいながらも、クロワッサン生地特有のパリパリ食感が楽しめます!中にはお酒に漬けた3種類のチェリーが入っていて、春のうららかさを目でも舌でも味わえる一品です。
オペラ ルージュ
トップに可愛らしく苺をあしらった「オペラ ルージュ」。しっとりとしたビスキュイと、口どけなめらかなバタークリーム、薄いチョコレートが重ねられ、その上にフレッシュ苺が飾られています。苺のヘタの部分はホワイトチョコレートで作られているので丸ごと食べることができます。コクのあるバタークリームと苺の甘酸っぱさが合わさり、さっぱりとした後味を感じられる一品です!
【2・3段目】ヘルシー&贅沢なラインナップのセイボリー
【2段目】
・Spring Green Smoothie
・魚介のヴェリーヌ ハイビスカスのジュレ
・タルトフランベを桜色のフォカッチャで
・豚バラ肉のリヨン風 3種の赤い果実のラケ
【3段目】
・海老とアボカドのクレープ包み オマール海老のジュとマヨネーズソース
・ヴィーガンブーケサラダ トリュフ香るポムゴフレを飾って
・プレーンスコーン
2・3段目に並ぶのは7種類のバラエティ豊富なセイボリー。こちらのアフタヌーンティーはセイボリーの種類が多く、帝国ホテル伝統の味をしっかりと楽しめるのが嬉しいポイント!
魚介のヴェリーヌ ハイビスカスのジュレ
個人的に特に印象深かったのが、「魚介のヴェリーヌ ハイビスカスのジュレ」。イカ、えび、ほたてをクリームチーズで和え、ハイビスカスのジュレとフレッシュ苺をトッピングしたまるでスイーツのような見た目の一品。白ワインが香る大人な味わいで、甘いものの間にいただくのにぴったり。この時期おすすめのドリンク、ローズヒップとハイビスカスのハーブティーに苺シロップを加えた「アイス ストロベリーサンテ」との相性も抜群なのでぜひ一緒に試してみてください。
約30種類のフリードリンク
ウェルカムティーとしてサーブされる「ファイン ストロベリーティー」はセイロン茶と中国茶をブレンドし、爽やかなストロベリーの風味を加えたすっきりとした味わいの紅茶。
こちらの他に約30種類のティーバリエーションからお好きなものをお好きなだけいただくことができます。苺のスイーツやセイボリーとのペアリングをお楽しみください。
お花見気分でアフタヌーンティー
苺のアフタヌーンティーは2023年4月30日(日)までの開催。大きな窓から都心の景色を臨むラウンジで、お花見気分でアフタヌーンティーをお楽しみください♪
帝国ホテル 東京
インペリアルラウンジ アクア
■住所:〒100-8558 東京都千代田区内幸町1-1-1
■電話番号:03-3539-8186